屋久然ライフ 無人市から / From Yakuzen Life’s Farm Stand

屋久然ライフ 無人市から / From Yakuzen Life’s Farm Stand

屋久然ライフのハンダマ

ハンダマ(水前寺菜) が入荷しました!
ハンダマは、沖縄や九州南部で親しまれてきた伝統野菜で、別名 「金時草(きんじそう)」「スイゼンジナ」 とも呼ばれます。
紫色の葉裏が特徴で、茹でると鮮やかな緑色に変わり、食卓を彩ります。

 栄養素の魅力

  • ポリフェノール(アントシアニン):抗酸化作用が期待され、美容と健康をサポート

  • 鉄分・カルシウム:貧血予防や骨の健康維持に

  • 食物繊維:腸内環境を整える

  • ビタミンA・C:免疫力アップに

屋久然ライフの無人市で販売中。宿泊のお客様には、朝ごはんや晩御飯に ハンダマのおひたし としてご提供しています。

🌱 自然の恵みいっぱいのハンダマを、ぜひ食卓でもお楽しみください。

レシピ

屋久然ライフのハンダマのお浸し

ハンダマのおひたし

  • 材料: ハンダマ、かつお節、醤油

  • 作り方:

    1. 沸騰したお湯でサッとゆでて冷水にとる

    2. 水気を切り、一口大に切る

    3. かつお節と醤油かポン酢をかけていただく

👉 茹でると鮮やかな緑色になり、栄養も摂りやすいです。

ハンダマのサラダ

ハンダマのサラダ

  • 材料: ハンダマ、トマト、玉ねぎ、ポン酢

  • 作り方:

    1. ハンダマを軽く洗って食べやすくちぎる

    2. スライスしたトマト・玉ねぎを合わせる

    3. ポン酢をかけるだけでさっぱりと!

👉 彩りがきれいで、食卓のアクセントになります。


今回2品のレシピ紹介でしたが、ハンダマは油との相性もいいので豚肉と炒めたり、忙しいときはインスタントラーメンに入れてもアクセントになっておいしいですよ!

この記事を書いているスタッフも寝る前にお腹が空いて塩ラーメンにハンダマを入れて食べたらすごくおいしかったです。

茎も食べる場合は葉より先に、フライパンや鍋に入れて下さい。

✨ Fresh Handama (Suizenji-na / Gynura bicolor) is now available!
Handama is a traditional leafy vegetable from Okinawa and southern Kyushu. Its deep green leaves with a purple underside turn bright green when boiled, adding beauty and nutrition to your meals.

 Nutritional Benefits

  • Polyphenols (Anthocyanins): Antioxidant support for beauty and health

  • Iron & Calcium: Prevents anemia, supports strong bones

  • Dietary Fiber: Improves digestion

  • Vitamins A & C: Boosts immunity

At our unmanned farm stand, you can pick up fresh Handama.
Guests staying at Yakuzen Life can also enjoy it at breakfast and dinner, often served as Handama ohitashi (lightly boiled with soy sauce and bonito flakes).

 Come and taste the blessings of Yakushima’s nature with Handama!

屋久然クレソンのバナー

屋久然ライフでは、世界自然遺産の島・屋久島で、清らかな水と豊かな土壌に育まれた 無農薬クレソン を栽培しています。
朝採れの新鮮なクレソンを農園から直送で全国へお届け。サラダやスムージー、鍋料理など幅広く楽しめる屋久然ライフ自慢の一品です。

屋久然ライフの場所↓
https://maps.app.goo.gl/fCDD64d48nJuhUtx6

屋久然ライフ
〒891-4406 鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生311-109
TEL:0997-47-3111
公式サイト:https://yakuzenlife.com/
Instagram:yakuzen_life_
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100079725306685&locale=ja_JP

ブログに戻る

コメントを残す